2022-01-01から1年間の記事一覧

コレクション

2022年4月23日、鷹の台駅にて 鉄道趣味の楽しみ方の一つに「蒐集」があると思います。 要するにコレクションで、例えば写真の場合、同じ撮影ポイント・同じアングルで撮影した春夏秋冬や、この路線で目にすることができる列車の並びのバリエーションなどです…

花言葉は移り気

2014年6月24日、鷹の台-小川間にて 今年は今週月曜日、6月6日に梅雨入りの速報値が出たようですね。 そのおかげで今週は曇りや雨の日が続いていますが、意外に蒸し暑くなく、時折涼しい風が吹いているのがむしろ心地良いです。 国分寺線の線路脇には、梅雨な…

いつの間に

2022年5月28日、鷹の台-小川間にて 明け方4時に起きても明るいし、夕方19時でもまだまだ明るい。 実はこういう季節は苦手。 早く秋になって寒くなってほしい(笑)

あっという間に

2013年4月19日、国分寺-恋ヶ窪間にて ついこの間、2022年の年が明けたと思ったのに、いつの間にやら最高気温が30℃に迫る勢いの汗ばむ陽気となりました。 月日が巡るのもあっという間に感じられるのは、それだけ馬齢を重ねたからなのでしょうか。 最初の目的…

安心感

2022年5月15日、東村山駅にて ここ最近、2000系のこの前面形状を見るとどこかほっとする自分がいることに驚いています。 今までこんなことなかったのにね。 それだけ歳を重ねたせいでしょうか。 ただ、2027編成は近頃国分寺線運用に姿を見せてくれません。 …

In Wonderland

2022年4月9日、鷹の台-恋ヶ窪間にて 今年の春に撮影した写真の中でお気に入りの一枚を挙げるとするならば、このカットでしょうか。 全てのピースがちょうど良い感じに収まったような気がしています。 コロナ禍がようやく落ち着きを見せ始めていますが、長距…

樹勢

2021年4月4日、国分寺-恋ヶ窪間にて 国分寺線と武蔵野線が交差する場所付近には、ソメイヨシノが1株とヤエザクラが2株植えられています。 昨年見つけたこの場所、今年の春もヤエザクラの花を楽しみにしていたのですが、ソメイヨシノの約1週間後に満開となっ…

二つの工事

2013年4月19日、鷹の台-恋ヶ窪間にて 国分寺都市計画道路3・2・8号府中所沢線整備事業、いわゆる府中街道の直線化工事では、国分寺線をアンダーパスすることとなり、現在も工事が進められています。 もっとも、国分寺市内はともかく、小平市内(鷹の台駅東側…

遅咲き

2022年4月9日、恋ヶ窪-鷹の台間にて 鷹の台駅付近にはサクラが数十本植えられていますが、うち数本は早咲きだったり遅咲きだったりします。 ソメイヨシノの花が散ると今度は一斉に新緑が芽吹きますが、そこに遅咲きの白い花が加わるとなかなか心地良く感じら…

2022年春、2027編成が行く

2022年4月2日、鷹の台駅にて 先日、2007編成が引退したため、昭和50年代に製造された2000系の6・8輌編成はこの2027編成を残すのみとなりました(追加増備編成である2031・2033編成は昭和60年代の製造)。 一昔前は2000系なんて見向きもしませんでしたが、い…

青色と黄色

2022年3月30日、鷹の台駅にて 例年8月15日前後に「戦争はいけない」という言説が溢れかえる。 私はその言説に対して違和感しか覚えない。 理由は簡単で、物理的な意味での「戦争」とは侵略と抗戦によって構成される。 非難すべきは侵略であり、抗戦は「して…

黄色の電車

2022年3月26日、恋ヶ窪-国分寺間にて 先の某国大統領の国会演説で感じたことは、「このコロナ禍で、国会議員の間でもオンライン会議システムに対する抵抗感や忌避感がかなり低減したなぁ」ということです。数年前でしたら、考えられなかったのではないでしょ…

Peace

2022年2月27日、鷹の台-恋ヶ窪間にて あれは確か、2001年にアフガニスタンへの米軍の軍事介入が始まったとき、Mort Walkerが当時新聞に連載していた漫画“Beetle Bailey”で、主人公とその上官が大きな鳥に乗って空を飛び、「Peace」と描かれた大きな旗をはた…

初春の夜の夢

2015年3月2日、鷹の台駅にて 東村山行きの終列車を降りて、三々五々家路を急ぐ人々がふと線路に目を向けると、そこには見慣れぬ列車が走り出そうとしていました。 「なんで特急が? 国分寺線に? こんな時間に? 試運転?」 皆の頭の中には、いくつもの「?…

Snow Yellow

2014年2月14日、鷹の台-恋ヶ窪間にて 今朝方の大雪予報は外れ、国分寺線はうっすらと雪化粧した程度の積雪でした。 撮影記録を紐解いてみますと、2014年は2週連続で土曜日に雪が降っています。 この写真を撮影したのは金曜日の深夜ですが、翌日にかけて沿線…

終夜運転

2011年2月15日、鷹の台駅にて 先週木曜日に続いて、今日の夕方も降雪の天気予報が出ています。 この写真を撮影した日のことはあまり覚えていないのですが、積雪状況からみてかなり雪が降ったのではないかと思います。 exif情報を見ると午前1時29分の撮影とな…

月齢3.9

2022年2月5日、東村山-小川間にて ここ数日、強い寒気が日本列島上空を覆っているせいなのか、この日の夕刻はきれいな夕闇が広がっていました。 空を見上げるとお月様が出ていたのでそれを入れて撮影したら、月の輪郭がはっきりと写ったのには少しびっくりで…

空堀川橋梁

2022年1月22日、東村山-小川間にて 国分寺線小川駅以北は、あまり撮影に赴いていない地域です。 例えばこの空堀川橋梁は、橋梁脇にコンクリ製の覆いがあってなかなかここで撮影しようという気にはなれない場所でした。 この日はたまたまこの場所を訪れてみた…

玉川上水の水面

2021年1月23日、恋ヶ窪-鷹の台間にて 鷹の台駅の南側で国分寺線は玉川上水を渡りますが、その水面が見えるのは、枝の剪定が行われるこの時期に限られます。 新緑の芽吹く季節になると周囲一帯はあっという間に緑に覆われて、車窓からも沿線からも水面はちら…

家路

2021年11月27日、鷹の台-小川間にて おそらく東村山駅付近の建築物だと思うのですが、鷹の台1号踏切から夜間に北側を望むと高層マンションの明かりが見えます。 それを入れて撮影したくて、超望遠レンズに超高感度でカメラを構えてみました。 幸運なことに、…

三色LED

2022年1月9日、恋ヶ窪-鷹の台間にて 先週まで国分寺線運用に入っていた2413+2507編成。 行先表示器にいわゆる三色LEDを使用している2413編成の行先表示をきれいに写そうとすると、シャッタースピードを1/125秒以下にする必要があります。 流し撮りをするので…

ダイヤモンド富士

2021年1月3日、国分寺-恋ヶ窪間にて 国分寺線に乗車していると、特に冬のこの時期は富士山がきれいに見えるのですが、いざ沿線から列車を入れて撮影しようとすると、なかなかハードルが高くなります。沿線は平地で、かつ線路脇まで建物があるため、車内から…

2022年の初雪

2022年1月6日、鷹の台駅にて 2413+2507編成が国分寺線の運用に入っているのを三連休初日の1月8日に現認、土日と撮影に赴いていました。この時期、東村山方の前パン編成をきれいに撮ろうとするとかなり難しいですね。しかも2413編成は、行先表示器が三色LEDで…

謹賀新年 2022

2022年1月1日、恋ヶ窪-国分寺間にて 国立駅から北東方向へほぼ直線状に延びて、恋ヶ窪駅前を通り府中街道までを結ぶ都道222号。沿道には国分寺市役所や国分寺郵便局があり、立川バスやコミュニティバス「ぶんバス」も走行している道路です。 正月の15時を過…